交通ルールを身に付けよう!
2025年06月04日
青森市の交通安全教育の一環として、交通安全教室が行われました。
今年も、交通指導員2名のお姉さんとリュック君(お人形)が、信号や標識の意味や横断歩道の渡り方などの交通ルールを指導しに来てくれました。



子どもたちは、実際に信号を見て理解したりしながら、横断歩道の渡り方の練習をしましたよ~(‘ω’)ノ





年長児さんには、カード(かるた風)に書かれた平仮名を読んでもらい、1つ1つのカードに描かれている交通ルールや標識をみんなでお勉強しました(@_@)



ピッピ体操を踊って体を動かしヾ(o´∀`o)♪、最後に、3本指のお約束「わたしは|必ず|止まります」を約束した子どもたちでした。



園でも月1回ある交通安全教室(カンガルー広場)で、自分の身を守る交通ルールを身に付けていきましょうね!!


